
SEVをひとことで説明すると「物質を活性化させる技術」
SEVによる活性化とは、その物質が持っている性能を最大限引き出すこと。
つまりSEVが発生するエネルギーが、対象となる物質そのものに働きかけ、本来の性能を引出すのがSEVの基本原理です。
この技術は、日本・アメリカ等世界各国で「物質活性化方法および装置」という名称で特許を取得しております。

効果のメカニズム
すべての物質(人も含めて全ての物)は電子を持っています。その電子が失われると、酸化現象により本来の性能、機能、美しさが失われ、老化、腐敗、腐食、劣化していきます。
例えば、
- ・食品(リンゴの場合)…皮をむき放置すると表面が茶色くなる。(腐敗)
- ・金属(鉄の場合)…錆びて脆くなる。(腐食)(劣化)
このように電子を失うことにより酸化され、本来の性質を失い、変化してしまいます。
私たちが、物質本来の性質を保つためには、酸化した物質に電子を与えて還元することが必要なのです。この酸化という現象を抑え物質を活性化させるのがSEVナチュラルイオンシステムであり、SEV独自の国際特許を取得した技術なのです。
この技術をハサミに活用することにより長切れ・切れ味アップ・開閉のスムーズ製の向上につながり、ハサミ本来の性能を引き出します。
人間の場合
人間に酸化現象が起こった場合、生体機能の低下や、病気の根源になると考えられています。
例えば、呼吸することによって体内に取り込まれた酸素の一部が、ストレス、激しい運動、喫煙などがきっかけになって不安定な状態になり、他の物質と盛んに結びつこうとします。このときの酸素は大変酸化力が強く、これが活性酸素と呼ばれます。病気や老化の殆どは、活性酸素による強力な酸化作用が原因と言われています。
活性酸素の強力な酸化作用が細胞を変化させ、ガンや心筋梗塞、脳卒中、糖尿病などの生活習慣病を引き起こし、更にはアトピー性皮膚炎、シミ、シワ、老化の原因にもなります。
活性酸素は、日常生活のさまざまな場面で体内に生み出されています。そして、常に私たちの身体に影響を及ぼしているのです。
サロンワークの場合、1日中立ち仕事であり、作業によっては中腰で続けるものもあり、足のむくみや疲れ・ヘルニヤ等に悩んでいる方が多く見られます。ルーパーやベルトを巻くことにより、それらを緩和させることが可能です。
※効果には個人差があります。
気体・液体・固体全てに作用を及ぼすSEV技術はサロンの全てをサポートできます。
機械設備の耐久性向上
既存設備にSEVを装着することにより明確な耐久性向上を実現できます。
SEVの利用範囲は無限大でモーター・コンベア・破砕機・シュレッダー活性炭・選別機械などあらゆる設備・装置に対し良好な結果が得られます。
機械振動軽減
振動を発生する機械設備にSEV装着により、強度の均一化を図り設計時に考えられた理想的な動作に近づけます。これによりムダな振動を軽減させます。
機械振動が軽減する事により、振動音(騒音)も減少します。
臭気対策
SEVの技術は臭気に対しても良好な結果をもたらします。
既存の脱臭設備の性能をフルに引出し臭い自体にもSEVが直接作用し明らかな臭気軽減を実現できます。
非常に過酷な下水臭においても臭気士判断で明らかな臭気軽減が認められております。
ECO&経済性
SEVはECOとも密接な関係にあります。マテリアルフロー会計として見た場合設備の耐久性向上により
・長期間機械を使用できる
・部品交換回数の減少
これにより、メンテナンスコストやメンテナンスで操業停止する回数も減少。経済的なメリットまでもたらします。
<空間サポート>

店舗の隅には「大型空間用Sブロック」が設置されており、おだやかな空間をサポート。
効果
店内の臭いや湿度の違いに効果
<水廻りサポート>

シャンプー台のシャワーなどの配管には、内部の水に作用する「ウォーターアップ」を設置。
効果
カラーの染まりムラや(カラーリング材を溶く水も違う)、シャンプー時のかゆみをうったえる方がいなくなった。髪質が違う感じになる。
<お客様サポート>

客席に使用している椅子の背中を開けたところ。背中部分にはSEVが埋め込まれている。
効果
体の緊張を解す。リラックス効果